そういえば、ブラウザ版のドラクエ10のβテスト、誰でも出来るようになってたの思い出したので、再びやってみました。
電波悪いとカクカクするとか、スマホで操作しづらいとかは承知の上なので、それはとりあえず横に置いといて、そんな不安定な状態で、なるべく快適にプレイ出来るかが大事かなぁと。
そんなワケで、やっぱりなによりも操作性がまず大事だろうという事で、Bluetoothのコントローラーを接続して今回もやってみましたよぉぉぉーーー!!
∠( ゚д゚)/
で、前回の使ったBluetoothのコントローラーは、壊れてんだか、相性悪いのか、ボタン効かなかったんでー
今回はー
コレっ!!
FC30 PRO
このコントローラー、むっちゃファミコンぽくて可愛くないスか?
その昔、NintendoSwitchに対応してて見た目もいい感じなので、思わず衝動買いしてしまったヤツです。
見た目もさる事ながら、コレむっちゃ薄いっ!!
∠( ゚д゚)/
薄すぎて、コントローラー握った感じが
むっちゃ違和感っ!!
∠( ゚д゚)/
さらに謎のキーホルダー付いてくるっ!!
∠( ゚д゚)/
極めつけは左のスティックが
2週間で壊れたっ!!
∠( ゚д゚)/
(´゚д゚`)
いや、私が買ったヤツがたまたま不良品気味だったかもしれないので、なんとも言えないけど、ちょっとアナログスティックの耐久性なさすぎじゃないスかね・・・
いや、たまたまかもしれないけど・・・
でもまぁ、動くっちゃー、動くんです。
ちょっとアナログスティック深く押して指離してもアナログスティックが
真ん中に戻ってこないだけ
なんですっ!!
ピギャー
ヽ(`Д´#)ノ
まぁでも、十字キーは普通だし見た目もいい感じなんで、そのうちなんかに使えるかなぁと置いといた、このコントローラー
今、再び甦る時っ!!
∠( ゚д゚)/
アナログスティックが入りっぱなしでも
指で真ん中に戻せばいいんやっ!!
っという長い話はさておき、スマホにコントローラーをペアリングさせて
ブラウザ版起動
まず、十字キー、アナログスティックとも普通に動いて
おぉっ!!
ってなりつつ、ボタン押して
アレ??
(゚д゚)
ってなった。
で、いろいろ押して分かったんだけど、これ普段使ってるコントローラーと
決定ボタンとキャンセルボタンが逆
メニューボタンとマップボタンも逆
なんじゃこれぇぇーーー!!
こんがらがるぅぅぅーーー!!
(´゚д゚`)
こんがり肉ぅぅぅーーーー!!
(´゚д゚`)(´゚д゚`)
これは、あかんわー。
いろいろブラウザ版のメニュー探してみたけど、キーコンフィグみたいなトコないよね?
見落としただけ?
他のBluetoothのコントローラーなら、ドラクエ用のボタン配置になるのだろうか??
とりあえず、カクカクするとか、そんなのは仕方ないとしても、ボタン配置変えれるようにしてほしいなぁ・・・
(´・ω・`)
実は見落としてただけなら、ごめんやで。